ももたろすのBLOG

吃音持ち社会人の日常

MENU

【吃音持ちの日常】配属後の飲み会地獄とそこから学んだ4つの対処法

いつの間にか10月になりましたね。

今年も残すところあと2ヶ月。。

 

10月からお酒類が値上がりするそうで。

私はお酒が弱いので、飲み会でも1,2杯カクテルを飲むくらいで

あとはジュースを飲んでいます。

 

なので今回の値上がりもそうなのかあと見ていました。

とはいえ、お酒が好きな方にとっては辛いニュースですね。

news.yahoo.co.jp

 

最近は在宅なので、飲み会もめっきり無くなりましたが

コロナ前は年末や誰かの移動のタイミングで決まって飲み会が開催されていました。

 

私自身たくさんお話をする方ではないので、

あまり仲良くない先輩とも話さなくてはいけない飲み会はとても苦手でした。

 

よくも悪くもコロナ禍のおかげで、

対面での飲み会は今のところはないので私にとってはとても助かっています。

 

オンライン飲み会はあるのですが。。

そこまでして飲み会をしたいのか!と思ってしまいます。

 

今回のブログの結論を先に綴ると下記の4つを意識して、

私は飲み会に挑んでいます。

  1. 意地でも負けない座席どり
  2. 人が嫌がりそうな仕事を率先的に
  3. 離さなくても良いように、メニューを片手に
  4. しんどい時は勇気を持って飲み会のお断り

では順番に綴っていきたいと思います。

新入社員時代の飲み会

新入社員の時の飲み会は今振り返ってみても、キツかったです。

最初の3ヶ月の間に4,5回あった気がします。

 

もちろん歓迎してくださる気持ちはすごくありがたいのですが、

吃音を抱えてる私にとっては、毎度求められる自己紹介と豊富。

 

流石に自分の歓迎会から断るほど、メンタルは強くありませんでした。。

2次会だけは行かずに帰ろうという気持ちだけで乗り切っていました。

 

環境変化の弱い私にとって、知らない人と緊張したまま

吃りっぱなしで話す飲み会ほど疲れるものはありませんでした。。

 

初めに意識していたのは席取りです。

できるだけ吃ったとしても何も言って来なそうな優しいそうな人や

波長が合いそうな年次の先輩の近くに居座って、

極力ストレスを減らすようにしていました。

2年目以降の飲み会

新入社員の立場ではなくなったことによって、

次に待っていたのは幹事です。

 

ただでさえ吃ってしまうのに、

まして司会などできるはずがありませんでした。。

 

ここでチャレンジできる方はもちろんすごいと思いますし、尊敬です。

ただ私はどちらかというと逃げれるところは、逃げたものがちだと思うタイプです。

 

仕事ならばまだしも、飲み会にそこまで頑張る必要はないと思っていました。

ただ何人かで幹事を担い、その中の誰かしらは司会をやらなくてはなりません。

 

私はできるだけ人がやりたがらないような場所探しや、

参加者向けの周知や参加費の回収などを率先して行いました。

 

これによって、ももたろすさんは他のことやってくれたから

司会はいいよといった流れにしていました。。

(これは結構勝率が高かったです。)

 

もし一緒に幹事をやるメンバーの中で、

話すことが得意そうな方がいたらその方を持ち上げてやってもらうのもありかもしれません。

 

私は飲み会に参加しないという選択肢もとっていました。

この手段が使えるのは、会社や部署によるかもしれません。

あと普段の印象も大切ですね。

 

これは吃音持ちだけに関わることではありませんが、

普段の印象がいいと様々な場面で助けてくれる人が出てきます、

 

私の部署は比較的断ったからといって、

何か言われることはなかったのと初めからずっとお酒が弱いという印象を

与えていたのも功を奏していました。

 

私はただ逃げていただけなのですが、

先輩受けが良かったのは座らずにメニュー表を持ってグラスが空いている

先輩を見たら次のメニューを聞いていたりしていました。

 

これは無理に離さなくてもいいし、

周りから見たら気を遣える若手と見られていいことづくしでした。

オンラインになった飲み会

オンラインにしてまで飲み会をしたいのかと思っていますが、

どうやらやりたい先輩がいるようです。。

 

最近は飲み会でも司会はやることはなくなったので、

参加するだけになりました。

 

オンラインになったことで、吃ったり言葉が出なくなった時は

「音声が調子悪くて。。」

など逃げ道も使ったりしています。

 

オンライン飲み会は圧倒的に欠席へのハードルも下がりますし、

途中退場もしやすいので個人的には今のスタイルが一番楽だなあと思っています。

 

ある程度、年次が上がると断ることが楽になってきましたので

メンバーによって精神的にしんどいなあという時は断ることもしています。

 

昔なら「なんで来ないんだ!」と言われることもあったかもしれませんが、

今は意外と誰もいってこないので楽に断れたりします。

(もちろん会社の風土によりますが。。)

 

今回のブログとは少しずれますが、

以前にリモートワークになったことによるメリットも綴りましたので、良かったら。

motaro-x.hatenablog.com

motaro-x.hatenablog.com

終わりに

これは私が元々飲み会が苦手だったということもあり、

試行錯誤した方法ですが、良かったら参考にしてみてください。